2016年秋冬支度
2016-10-25(Tue)

あちこちで金木犀のいい香りがする季節になりましたね。

お隣さん(お水のママと元893ぽい旦那さん)から、
どでかいさつま芋とひょうたんかぼちゃと、
めっちゃ美味しい枝豆を頂きました。

寒さに備えて、ダンボールハウスを新調~。
「ていねいに扱って下さい。」がセールスポイント。

さっそくケージの中に設置。
ダンボールハウスでも、屋上のお座布団でも、
100均かごベッドでも、好きなとこで寝れます。
爪も研げますよ。

爪とぎチェンジして、ネズミさんを吊るしたら、
入居者現る。
「今流行りのリノベーション物件、
結構住み心地いいかもにゃ。」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
パンチの効いたお隣さんから・・
嬉しいお酒のおつまみ食材じゃん~(笑)
そして・・
段ボールハウス!
しっかりしてそうですね~
花子ちゃんが一番のりか~
王子様・・
遅れをとっちゃったぞーーー(笑)
迫力ありそうなお隣さんだけど親切だね♪
良好な隣人関係、にゃんこのためにも大切だもんね。
リノベーションハウスは住みやすそう!
もちろんていねいに取り扱うにゃ~。
お隣さん、意外にも親切やったんや~。
ひょうたんかぼちゃなんて初めて見たわさ。
まさにひょうたんの形してるけど、お味はかぼちゃ?
ぴぃさんのビールもまた進むって話よね~。
そうそう、日に日に寒くなってくるから
寒さ対策は必須。
花子さん、お気に召したかな?
なかなか快適そうやん。
りんりん王子もきっとそのうちね。
昨日の雨で金木犀が散っちゃったよ。
今朝はもう香らなくなっていた。残念。
先日、ピンポ~ンってチャイムが鳴って、
お水のママが「ちょっと奥さん、枝豆食べはる?」って。
奥さんちゃうねんけど…って思いながら、
「あ、はいっ好きですよ。」って答えたら、
大きなダンボールにいっぱいのお野菜をくれはりました。
メッチャ美味しい枝豆でビールが進みました。
新しいダンボールハウス、
テープで補強してあるので耐震性はバッチリですよ。
ご主人らしき人は見た目怖いですよ~。
けど、挨拶したら、ちゃんと返事してくれはります。
お水のママの方は、多分70歳以上で、
昼間見たら、ただのおばちゃんですけど、
夜バッチリメイクして着物着て出勤しはる時は、
別人のようで見違えます。
「ていねいに扱って下さい。」は、後から気づいたんですよ。
知らず知らずの内にいい物件をゲットしてました。
お隣さん、親切やで~。
雨降って来たら、わざわざチャイム鳴らして、
「奥さん、雨っ、雨降って来たで~。」
とか教えてくれはる。
毎回、奥さんちゃうねんけど・・・って思いながら、
「あ、ありがと~ございま~す。」って言うてる。
私も、ひょうたんかぼちゃって生まれて初めて見たわ。
(ここだけの話やけど…)
かぼちゃとさつま芋デカ過ぎて、1人では食べられへんから、
姉のとこへ横流ししました。
新しいダンボールハウス、
本格的に寒くなるまでに馴染んでくれたらいいな~。
隣のお姐さんか兄さんに田舎があるんやろね。
畑してる親が。ほっこりする話やね。
ひょうたんかぼちゃは1回だけ買ったわ。
スライスしてソテーしたけど、栗かぼちゃの方が
おいしいかなぁ。
枝豆は枝から外すのが面倒やけど、
その分、ネットのよりおいしい気がするわ。
(第3の)ビールがすすむねえ。
猫邸、いたれりつくせりやん。
ちまたでは、ホテル不足やのにここは
満ち足りてええなあ。
「孫(既婚20代半ば)のお義母さんが送ってくれはりましてん。」
「お義母さん言うても、孫より若いねんけどね~ははは~っ。」
「孫より若いお母さん?????」
って頭の中が「?」でいっぱいになりました。
この枝豆めっちゃ美味しいねん。
茶豆かだだちゃ豆かな~?
今年の猫亭、2猫で入れるように大き目にしたのに、
今んとこ、花子ちゃんがシングルユース。
このコメントは管理人のみ閲覧できます